去年から始めたダンボールコンポスト、簡単に説明すると、ダンボールの箱に特殊な土らしきものを入れて、その中に生ゴミを入れて混ぜておくと、生ゴミが分解されて肥料に変わっていくという魔法の箱なのです。
1回分のセットで3~4ヶ月分の生ゴミを分解してくれて、箱のダンボールは壊れるまで使えるので、中に入れる土らしきモノだけ購入すれば再度利用できる”チョー エコグッズ”であります。
お値段も1セット1000円以下で、私のように野菜を作ったり 花を育てたりする人には必ず肥料が必要になりますので、家庭の生ゴミも処分できてそれが上質(たぶん)の肥料となり、たいして手間もかからないとくれば 私の場合安くお得な買い物だなと思うのです。
そろそろ、春の植え付けの準備期間になりましたので、ダンボールの中で変身した肥料を袋に詰めて(約20ℓありました)、夏野菜の堆肥に使っていきます。
そして、また新しい土らしきものを入れて冬野菜の肥料作りをしていきます。
まあ少しでも家庭から出るゴミが減っていくのは、自己満足ながら良い行いのようで気分がいいモノです。
2012年2月28日火曜日
2012年2月27日月曜日
ジャガイモ植えつけ
天気が良いので、ジャガイモを植えつけることに、植えつけるといっても、溝を作って種いもを置き、上から土をかぶせるだけですけど。
よく耕した土に深さ15cmの溝を掘り、30cm間隔で種いもを置いていき、間に元肥をほどこし10cm
ぐらい土をかぶせます。と本に書いていますので、その通りにします。
私はいつも、この本をもって畑作業をしています。とてもわかりやすく書かれているし、経験のないうちは自己流ではうまく育ちません。
ホームセンターでスチールレーキを購入しました。
こいつは、優れもので畑仕事がとてもはかどります。
鍬も使うのですが、土のかたまりをくだいたり、肥料を鋤きこんだり、畝を作ったりするのはレーキのほうが楽にきれいにできるのです。しかもなぜか使っていると楽しめます。
ついでに、サニーレタスの苗も買ったので植えつけました。
以外と虫の被害も少なく、次々に収穫ができますのでオススメ野菜です。
よく耕した土に深さ15cmの溝を掘り、30cm間隔で種いもを置いていき、間に元肥をほどこし10cm
ぐらい土をかぶせます。と本に書いていますので、その通りにします。
私はいつも、この本をもって畑作業をしています。とてもわかりやすく書かれているし、経験のないうちは自己流ではうまく育ちません。
霜除けに落ち葉をかけてます |
こいつは、優れもので畑仕事がとてもはかどります。
鍬も使うのですが、土のかたまりをくだいたり、肥料を鋤きこんだり、畝を作ったりするのはレーキのほうが楽にきれいにできるのです。しかもなぜか使っていると楽しめます。
ついでに、サニーレタスの苗も買ったので植えつけました。
以外と虫の被害も少なく、次々に収穫ができますのでオススメ野菜です。
テロリストのパラソル
読み終わりました。
私はちょっと変わっていまして、活字が読みたい日と全く読みたくない日がありまして、最近は全く読みたくない日が続いていたのですが、なにげにパラパラと数ページ読んでみると、あまりに面白いので一気に読んでしまいました。
この本、読む前は題名とカバーからちょっと重いのかなと想像していたのですが、全然別モノでストーリーはサクサク進むし、キャラも良く、もっと早く読んどけばよかったなーと思いました。
私はちょっと変わっていまして、活字が読みたい日と全く読みたくない日がありまして、最近は全く読みたくない日が続いていたのですが、なにげにパラパラと数ページ読んでみると、あまりに面白いので一気に読んでしまいました。
この本、読む前は題名とカバーからちょっと重いのかなと想像していたのですが、全然別モノでストーリーはサクサク進むし、キャラも良く、もっと早く読んどけばよかったなーと思いました。
2012年2月26日日曜日
2012年2月25日土曜日
シングルストーブ その2(zippo ALストーブ)
軽く、小さいことが素晴らしいと目覚め、購入したストーブで 単体ではなく、セットのチタンコッヘルにも惹かれ、しかもオイルライターのziipo、どこかの町工場のすごい技術をもったオヤジが作っているとなれば買うでしょう。たぶん。
なかなか凝った作りになっていまして、本体を組み立てるとこうなります。
火を入れると、こんな感じです。
収納はコッヘルの中に全部収納でき、重さは全てあわせて(燃料もあわせて)400gぐらいという軽さ。ちなみに最近私が使っている”SOTO"の"ST-310"というバーナーとガス缶、コッヘルで1kg弱ですので、そうとう軽さではエラいです。
大きさも普通のガス缶と比べると、これくらいで非常に優秀です。
これイイじゃないと思えますが、実はあまり出番がないのです。
このコッヘルでお湯を沸かすだけというのなら いいと思うのですが、私の場合、料理もしたいし 胴長のコッヘルが好きになれないし、しかもチタンに口をつけるのがイヤなのです。
そのため、いつも鍋型のアルミのコッヘル(エバニュー チロルコッヘル、このコッヘル一生使えるくらい頑丈です。)を使っているのですが、ALストーブでは五徳が短いため安定感がなく、とうてい酔っ払いには安心して使えません。
ですから購入してから数回しか使用しておりません。町工場のオヤジに申し訳ないなと思いますので、この機会になんとか出番を見つけます。
町工場のオヤジの名誉のために言っておきますが、軽さ、コンパクトさ、火力、作り、持つ喜び、どれも素晴らしいことは付け加えておきます。(私の使い方に合ってないだけです)
なかなか凝った作りになっていまして、本体を組み立てるとこうなります。
ヘッド付け根が可動します |
大きさはこのくらい |
収納はコッヘルの中に全部収納でき、重さは全てあわせて(燃料もあわせて)400gぐらいという軽さ。ちなみに最近私が使っている”SOTO"の"ST-310"というバーナーとガス缶、コッヘルで1kg弱ですので、そうとう軽さではエラいです。
大きさも普通のガス缶と比べると、これくらいで非常に優秀です。
これイイじゃないと思えますが、実はあまり出番がないのです。
このコッヘルでお湯を沸かすだけというのなら いいと思うのですが、私の場合、料理もしたいし 胴長のコッヘルが好きになれないし、しかもチタンに口をつけるのがイヤなのです。
そのため、いつも鍋型のアルミのコッヘル(エバニュー チロルコッヘル、このコッヘル一生使えるくらい頑丈です。)を使っているのですが、ALストーブでは五徳が短いため安定感がなく、とうてい酔っ払いには安心して使えません。
ですから購入してから数回しか使用しておりません。町工場のオヤジに申し訳ないなと思いますので、この機会になんとか出番を見つけます。
町工場のオヤジの名誉のために言っておきますが、軽さ、コンパクトさ、火力、作り、持つ喜び、どれも素晴らしいことは付け加えておきます。(私の使い方に合ってないだけです)
外ごはん
子どもの提案で、私が借りている農園でラーメンを作って食べるコトに。
農園の上が公園になっていて、外ごはんするには イイ感じなのです。
ラーメンを食べた後は、農園の売店に売ってあるソフトクリームをシッカリねだられました。
帰りは雨が降りだし、自転車で出かけてたので二人ともびしょ濡れでした。
農園の上が公園になっていて、外ごはんするには イイ感じなのです。
ラーメンを食べた後は、農園の売店に売ってあるソフトクリームをシッカリねだられました。
帰りは雨が降りだし、自転車で出かけてたので二人ともびしょ濡れでした。
2012年2月24日金曜日
散歩
先日購入したTHERMAREST(サーマレスト) Z Seatを使ってみたいのと、とても天気が良かったので近くの山に出かけてきました。
で、山に行く時 必ず使うiPhoneアプリ[DIY GPS] iPhoneをGPSとして使え、ログも取れます。
しかも電波が届かない場所でも問題なく使え、お値段450円というびっくりするくらいエラいアプリです。
こんな感じの画面です。
ぶらぶら散歩した後、そろそろお腹も空いてきたので ちょっと遅いお昼に。川沿いの適当なところで、ラーメンを作って食べました。
THERMAREST(サーマレスト) Z Seatの感想は、座り心地も良く 尻も冷たくならずにとても満足でした。軽いし汚れも気になりませんし、結構乱暴にあつかえます。(そこが一番いいかも)
で、山に行く時 必ず使うiPhoneアプリ[DIY GPS] iPhoneをGPSとして使え、ログも取れます。
しかも電波が届かない場所でも問題なく使え、お値段450円というびっくりするくらいエラいアプリです。
こんな感じの画面です。
ぶらぶら散歩した後、そろそろお腹も空いてきたので ちょっと遅いお昼に。川沿いの適当なところで、ラーメンを作って食べました。
THERMAREST(サーマレスト) Z Seatの感想は、座り心地も良く 尻も冷たくならずにとても満足でした。軽いし汚れも気になりませんし、結構乱暴にあつかえます。(そこが一番いいかも)
2012年2月23日木曜日
スーパーカブ90 スプロケット、チェーン交換
雨の日の通勤に使っているスーパーカブのチェーンが限界に近づいてきましたので、交換することにしました。
チェーンを交換するついでに、前後のスプロケットも新品にします。
私のスーパーカブ90の純正スプロケットの歯数は、前が15丁、後ろが39丁、チェーンのコマ数98です。
元々カブは重い荷物等を積み 仕事に使うようにできているため、出だしは力強いのですが高速になるとエンジンが回りきってしまいます。
そのため、スタートダッシュはいいのですが早めのギアチェンジが必要で、60キロからはエンジンが唸って振動が強くなり 実はオヤジには非常に疲れる乗り物なのです。
そこで、少しでも疲れたくない私は 信号からのスタートは若い方に先をゆずり、ギアチェンジもあくせくせず、60キロで走行しても振動が少なく余裕ができるようにスプロケット(歯車)の数を変えています。
スプロケットは前後に付いていますが、前が大きくなれば(後ろが小さくなれば)最高速重視、逆になれば加速重視となりますので、私の場合は前を16丁にしております。
なぜ前かというと、前の1丁は後ろの3丁と同じ威力を発揮するらしいからなのと、後ろの方が値段が高く3丁も違うとチェーンも変えなければいけないし、作業も面倒だからです。
では早速、交換します。
部品は前後スプロケットとチェーン、それに付随する細かいものです。
先ず、カブの左側のカバーを外します。ギアチェンジペダルを1速に入れた状態で先に外し(ギアを入れておかないとスプロケットが回ってしまいます) それからカバーです。
こんなふうになっています。
少しサビてますねー。この時点でスプロケットを止めてるネジを緩めておきます。
チェーンを交換するついでに、前後のスプロケットも新品にします。
私のスーパーカブ90の純正スプロケットの歯数は、前が15丁、後ろが39丁、チェーンのコマ数98です。
元々カブは重い荷物等を積み 仕事に使うようにできているため、出だしは力強いのですが高速になるとエンジンが回りきってしまいます。
そのため、スタートダッシュはいいのですが早めのギアチェンジが必要で、60キロからはエンジンが唸って振動が強くなり 実はオヤジには非常に疲れる乗り物なのです。
そこで、少しでも疲れたくない私は 信号からのスタートは若い方に先をゆずり、ギアチェンジもあくせくせず、60キロで走行しても振動が少なく余裕ができるようにスプロケット(歯車)の数を変えています。
スプロケットは前後に付いていますが、前が大きくなれば(後ろが小さくなれば)最高速重視、逆になれば加速重視となりますので、私の場合は前を16丁にしております。
なぜ前かというと、前の1丁は後ろの3丁と同じ威力を発揮するらしいからなのと、後ろの方が値段が高く3丁も違うとチェーンも変えなければいけないし、作業も面倒だからです。
では早速、交換します。
部品は前後スプロケットとチェーン、それに付随する細かいものです。
先ず、カブの左側のカバーを外します。ギアチェンジペダルを1速に入れた状態で先に外し(ギアを入れておかないとスプロケットが回ってしまいます) それからカバーです。
こんなふうになっています。
少しサビてますねー。この時点でスプロケットを止めてるネジを緩めておきます。
ここで後輪を外します。完全に外す前に後ろのスプロケットのボルトを緩めておきます。
ブレーキ周りのボルト等なくさないようにします。
後は新品と交換するだけです。
最後に前のスプロケットを組む時、チェーンをつけた状態でタオル等を巻きつけてボルトを締めると うまく締まります。あまり強く締め込むとボルトのピンが折れますのでホドホドに。
これで全て完了ですが、作業時間は清掃等除けば1時間以内で済みます。
2012年2月22日水曜日
シングルストーブ その1(SOTO Gストーブ STG-10)
ちょっと時間があるので、シングルストーブの紹介でもしようかと思います。
初めに紹介するのは、私がバイクで野宿を始めようと思い立って 最初に購入した
初めに紹介するのは、私がバイクで野宿を始めようと思い立って 最初に購入した
(SOTO) G'z G-ストーブSTG-10
購入した理由は忘れてしまいましたが、たぶん カッコ良さと壊れそうにない、それと通常のガス缶が使えるのは便利だし、経済的にいいのでは。と思ったからでしょう。
10年くらい前に買って、人に貸したりしましたが いまだにチョコチョコ出番があり 1度も壊れたことがありません。
こういった物ですが、黒い入れ物の頑丈さは半端じゃありません。そうとう雑に扱っていますが、ほころび1つなしというエラい入れ物です。
本体のサイズはこのくらいで、コンパクトといえば そうなんでしょうが 微妙です。
あと重さは、言葉にすれば”ズッシリ”がぴったりでしょう。
カバー部分を開けると、バーナー部分が収納されており そのピッタリ具合に”すばらしい”と言うかもしれません。
カバー部分外側に2組の足が付いていて、カバー部分が風防プラス五徳に変身します。
このカバー部分はそうとうに分厚く頑丈にできていますし、五徳として非常に安定しており(野外で酔っ払いが使う場合、とても大切なこと)、風防効果もバッチリだったりします。
もしこの部分がチタンだったら もっと軽く、とも思わなくはないですが。
完全に開いた状態です。
バーナー部分を装着し完成した状態です。
小さいコッヘルをのせられるようにミニ五徳も付いています。酔っ払って扱うことが多いので、このミニ五徳は失くなるだろうなと買ったときに思ったのですが、いまだに存在しております。
ガス缶をセットして火を入れてみました。
見たとおり真上に炎が上がりますのでコッヘル全体というより、1点に集中します。
コッヘルを置いてみます。
非常に安心感があり、少し酔っ払っていても中身をひっくり返して愕然とすることはなさそうです。
火力はあまり強いとは言えませんが、頑丈で100円均一のガス缶が使えて、重さは関係ない、酒を飲みながら使いたい。さらに作りが良いものが欲しい。という人にはオススメできます。
(SOTO) G'z G-ストーブSTG-10 でした。
こういった物ですが、黒い入れ物の頑丈さは半端じゃありません。そうとう雑に扱っていますが、ほころび1つなしというエラい入れ物です。
本体のサイズはこのくらいで、コンパクトといえば そうなんでしょうが 微妙です。
あと重さは、言葉にすれば”ズッシリ”がぴったりでしょう。
カバー部分を開けると、バーナー部分が収納されており そのピッタリ具合に”すばらしい”と言うかもしれません。
カバー部分外側に2組の足が付いていて、カバー部分が風防プラス五徳に変身します。
このカバー部分はそうとうに分厚く頑丈にできていますし、五徳として非常に安定しており(野外で酔っ払いが使う場合、とても大切なこと)、風防効果もバッチリだったりします。
もしこの部分がチタンだったら もっと軽く、とも思わなくはないですが。
完全に開いた状態です。
バーナー部分を装着し完成した状態です。
小さいコッヘルをのせられるようにミニ五徳も付いています。酔っ払って扱うことが多いので、このミニ五徳は失くなるだろうなと買ったときに思ったのですが、いまだに存在しております。
ガス缶をセットして火を入れてみました。
見たとおり真上に炎が上がりますのでコッヘル全体というより、1点に集中します。
コッヘルを置いてみます。
非常に安心感があり、少し酔っ払っていても中身をひっくり返して愕然とすることはなさそうです。
火力はあまり強いとは言えませんが、頑丈で100円均一のガス缶が使えて、重さは関係ない、酒を飲みながら使いたい。さらに作りが良いものが欲しい。という人にはオススメできます。
(SOTO) G'z G-ストーブSTG-10 でした。
畑の土のph
朝から雨が降ってます。昨日耕した畑の土も雨で濡れて大変都合が良く、なにが良いのかといいますと 土のphを測るためには、土が湿っていた方が正確に測れるのです。
なぜ土のphを測定するのかというと、先ずphとは酸性・アルカリ性の程度を表すもので、ph7が中性、ph7より小さければ酸性、大きければアルカリ性になっているという事です。
雨の多い日本の土は酸性の土壌が多く、一方、多くの野菜は弱酸性から中性の土を好むので 土のphを測定して野菜が好む土に修正してやる必要があるのです。(なんか理科の授業みたい)
次に、どうやって土のphを測定するのかといいますと いろいろ方法はありますが、私の場合簡単な機器を使っています。
こういった機器なのですが、正式名称は土壌用酸度計というらしいです。
名前は難しいですが、使い方は簡単で濡れた土にブスっと突き刺すだけです。
電池等は要らず、これだけで土のphだけではなく湿り具合いまで教えてくれるエラい装置です。
家庭菜園するなら、この手のものを持っていると ちょっと楽しくなるし、お子さんと一緒に使うと勉強にもなります。
では、早速 ブスっと刺してみます。
ちょっと見づらいですが、上のメーターは土の状態がwetかdryなのかを示すもので、下のメーターがphを示すようになっています。
黒い部分のスイッチを切り替えて 湿り具合とphを測定しますが、今の状態はphを測定してます。
だいたいph6.8ぐらいを指してます。ほぼ中性みたいなので、今回は何もせずに このまま植え付けようかと思います。
酸性よりの土を中性にしていくには、苦土石灰をまいたりするのですが 今回は必要ないみたいです。
こういった機器なのですが、正式名称は土壌用酸度計というらしいです。
名前は難しいですが、使い方は簡単で濡れた土にブスっと突き刺すだけです。
電池等は要らず、これだけで土のphだけではなく湿り具合いまで教えてくれるエラい装置です。
家庭菜園するなら、この手のものを持っていると ちょっと楽しくなるし、お子さんと一緒に使うと勉強にもなります。
では、早速 ブスっと刺してみます。
ちょっと見づらいですが、上のメーターは土の状態がwetかdryなのかを示すもので、下のメーターがphを示すようになっています。
黒い部分のスイッチを切り替えて 湿り具合とphを測定しますが、今の状態はphを測定してます。
だいたいph6.8ぐらいを指してます。ほぼ中性みたいなので、今回は何もせずに このまま植え付けようかと思います。
酸性よりの土を中性にしていくには、苦土石灰をまいたりするのですが 今回は必要ないみたいです。
2012年2月21日火曜日
畑の片付け
畑のブロッコリーにも花が咲いてきていたので、今日は冬野菜を片付けて春からの準備をしました。先ず、今植えてあるブロッコリー、放置状態の春菊とサニーレタスを全部処分します。
サニーレタスを放置してたら、不気味なものに育ってました。
全部処分したら、軽く耕してから堆肥を混ぜていきます。
夕方から雨の予報が出てますので、今日はここでやめます。
1箇所だけ耕していない所は、ニンニクが植わってます。
2012年2月20日月曜日
チャリ2号でぶらぶら
昨日までの雪が溶けるくらい、いい天気になりました。気温も散歩をするには ちょうど良い感じ ということで、本日はチャリ2号で近所をぶらぶらしてきました。
チャリ2号は、”SE BIKES”の”OM FLYER”という26インチBMXという ちょっと変な自転車ですが、ゆっくり流す分には大変気に入っています。
元々はこういった自転車だったのですが、
今は、こうなっております。
純正のポジションが、少し前のめり気味で もう少しハンドルが高ければなーと思っていたところ、安く程良い高さのハンドルバーを手にいれました。
実際つけてみると高さはいいのですが、ハンドルバーだけ色がブラック。
こうなると、シートポストもタイヤもブラックにしたくなり シートも変えて今となってます。
結局 高くつきました。トホホです。
ぶらぶらの途中で古本屋さんに寄り、以前から欲しかった小説を見つけたので買ってきました。
まだ読み終わってない小説が何冊かありますが、順番待ちということで。
(少しだけ紹介)”テロリストのパラソル”は乱歩賞と直木賞をダブル受賞した作品であり、それだけで読んでみたいなと思っていました。”ファントム・ピークス”は山が関係ありそうなので(まだ読んでませんので、本当のところはわかりません)読みたいなと。
いつ順番が回ってくるかわかりませんが、気が向けば感想書きます。
家に帰ってからは、先週からずっとやってる後輪のフレを取るため スポークを緩めたり、締めたりと1時間ほどやって ほぼ完了しました。(諦めました。の方が正しいかも)
この作業、ニップルレンチを使ってチョコチョコとやるのですが なかなか面白いですよ。先週は3時間くらい続けてやってました。暇な方は自己責任でどうぞ。
チャリ2号は、”SE BIKES”の”OM FLYER”という26インチBMXという ちょっと変な自転車ですが、ゆっくり流す分には大変気に入っています。
元々はこういった自転車だったのですが、
今は、こうなっております。
純正のポジションが、少し前のめり気味で もう少しハンドルが高ければなーと思っていたところ、安く程良い高さのハンドルバーを手にいれました。
実際つけてみると高さはいいのですが、ハンドルバーだけ色がブラック。
こうなると、シートポストもタイヤもブラックにしたくなり シートも変えて今となってます。
結局 高くつきました。トホホです。
ぶらぶらの途中で古本屋さんに寄り、以前から欲しかった小説を見つけたので買ってきました。
まだ読み終わってない小説が何冊かありますが、順番待ちということで。
(少しだけ紹介)”テロリストのパラソル”は乱歩賞と直木賞をダブル受賞した作品であり、それだけで読んでみたいなと思っていました。”ファントム・ピークス”は山が関係ありそうなので(まだ読んでませんので、本当のところはわかりません)読みたいなと。
いつ順番が回ってくるかわかりませんが、気が向けば感想書きます。
家に帰ってからは、先週からずっとやってる後輪のフレを取るため スポークを緩めたり、締めたりと1時間ほどやって ほぼ完了しました。(諦めました。の方が正しいかも)
この作業、ニップルレンチを使ってチョコチョコとやるのですが なかなか面白いですよ。先週は3時間くらい続けてやってました。暇な方は自己責任でどうぞ。
2012年2月15日水曜日
THERMAREST(サーマレスト) Z Seat
嫁が、Amazonで本を購入するついでに一緒に買ってもらったTHERMAREST(サーマレスト) Z Seatが届きました。(バレンタインデーのプレゼントにしてもらいました)思っていたよりコンパクトで、すごく軽いです。購入のきっかけは、先週近くの山に行ったとき、上の方は まだ雪が残っていて あー、雪の上に座ってゆっくりコーヒーでも飲みたいなー 座布団があったら色々使えていいのかなと思い、評判の良さそうなコレを買ってみました。
広げてみても、ちょうどいい大きさです。座りごごちも良く、ちょっと暖かいような これなら雨で濡れたところでもOKそうです。濡れても、汚れても拭けば元通りというのがいいですね。この類のものは、あまり気にせずにガンガン使いたいですから。
ウー、はやく外で使いたい。ちなみに、先週登った山は見事に滝が凍って とても綺麗でしたよ。アイゼン持ってないので スリルも味わえました。滝の名前は、難所が滝だったような。2012年2月13日月曜日
始めてみました
まあ、続くかどうかは わかりませんが。
登録:
投稿 (Atom)